2025.07.03 NEW! |
明日から使える!実践デザイン講座の説明ページを作りました |
---|---|
2025.07.02 |
2025年8月~10月分の募集を開始しました |
2025.04.15 |
2025年5月~7月分の募集を開始しました |
2024.12.12 |
令和6年度地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)大臣表彰を受賞しました |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
Word、Excelの実務系の講座、Canva、Potoshop、illustratorのデザイン系の講座、Excelマクロ・VBAのプログラミング系の講座、動画編集、Googleアプリ、ChatGPTなど様々な視点からリスキリングする講座を実施していきます。
全ての講習は、パソコンを使ったことが無い初心者の方は対象外となります。
受講したい講座を選んでお申込みください。
各講習の定員は10名です。クラス毎に1社3名までお申込み可能です。
Excel関数基礎(全4回)
日程(火木) |
8月19日、21日、26日、28日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 業務でよく利用するExcelの関数や知っていると役に立つ関数を学びます。業務効率の向上にお役立てください。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:8月14日(木) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
Googleオフィス入門(全3回)
基礎知識、共通操作、Googleドライブ、ドキュメント、スプレッドシートなどの使い方
日程(金) |
8月8日、22日、29日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | よく利用されるGoogleオフィスアプリの基礎的な使い方を学びます。一度、しっかり学ぶと安心して利用できます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:8月5日(火) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
明日から使える!
実践デザイン講座[入門](全4回)
デザインソフトCanva(キャンバ)を使⽤して、バナーを作りながら、デザインついて学ぶことのできる講座。
※Canva:デザイン初⼼者の⽅でも直感的で使いやすい、無料で使えるオンラインデザインツールです。
日程(火) |
9月2日、9日、16日、30日 |
---|---|
時間帯 |
全て13時00分~16時00分 |
お薦め | (株)セイタロウデザインのプロのデザイナーからデザインの基礎を学べるので、デザインを初めて学ぶ⽅も安⼼してご参加ください。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:8月27日(水)
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 定員:8名 |
説明ページ |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
Word・Excel実務活用(全6回)
Word・Excelを実務でよく利用する機能
【Word】文章の編集、表の作成と編集、グラフィックスの利用、文書とハガキの印刷など基礎的な内容
【Excel】表作成、四則演算,関数、表編集、グラフ、データベースなど実務に活かせる基礎的な内容
日程(水金) |
9月10日、12日、17日、19日、24日、26日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | WordとExcelの実務によく使用する基礎的な機能を学びます。社員の基礎力確認に最適です。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:9月5日(金) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
ビジネスコミュニケーション講座(全2回)
ビジネスマナー、報連相、一般常識などビジネスコミュニケーションとして必要な基礎的な内容
日程(木) |
9月11日、25日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 新入社員やコミュニケーションが苦手な社員にお薦めの内容です。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:9月8日(月) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
PowerPoint実務活用(全4回)
日程(火) |
10月7日、14日、21日、28日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 仕事に役立つPowerPointの使い方の例を学びます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月2日(木) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
Excelマクロ/VBA入門(全8回)
日程(水金) |
10月8日、10日、15日、17日、22日、24日、29日、31日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | Excelのマクロを使えるようになると業務の効率化が図れます。マクロとVBAの基本機能を身に付けることができます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月3日(金) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
ChatGPTを使ってみよう!(全3回)
ChatGPTとAIの基礎知識、質問方法、仕事に活かせる様々な使い方を演習する
日程(水) |
10月16日、23日、30日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | これからはChatGPTを仕事に活用していく時代です。実習しながら活用方法を身に付けていきます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月13日(月) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
明日から使える!
実践デザイン講座[応用](全4回)
日程(火) |
11月4日、11日、18日、25日 |
---|---|
時間帯 |
全て13時00分~16時00分 |
お薦め | (株)セイタロウデザインのプロのデザイナーからデザインの様々を学べる貴重な講座です。 |
申込受付 |
先着順で先行お申込みを受け付け中です。
申込締切:10月29日(水)
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 定員:8名 |
説明ページ |
https://dx-sapporo.com/design/ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
11月以降の予定
本事業では、12月まで毎月、講座を実施する予定です。
11月・12月分の講座は、9月下旬頃から広報を開始する予定です。
日程 |
11月~12月 |
---|---|
時間帯 |
10時~12時30分 |
お薦め | |
申込受付 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
札幌市北区北7条西6丁目1 北苑ビル1階
NPO法人札幌チャレンジド 研修室
JR札幌駅北口から徒歩約5分
駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
ビルの正面玄関は、自動ドアになっています。
北苑ビル2階に車椅子用トイレがあります。エレベーターをご利用ください。
原則、札幌市内の一般企業に在籍する障がい者従業員であり、下記のいずれかに該当する方が対象となります。
1.身体障害者手帳の交付を受けている方パソコンを使ったことが無い初心者の方は、対象外となります。
札幌市内の企業で働く障がいのある方を対象に、ホームページの作成やプログラミングなど、ICTを活用する高度なスキルを得られる講習を開催します。障がいのある方が活躍する場の拡大を目指します。
以下の2項目の内容を実施します。
(1)DXリスキリング講習
Word、Excelの実務系の講座、Potoshop、illustratorのデザイン系の講座、Excelマクロ・VBAのプログラミング系の講座、動画編集、Googleアプリ、ChatGPTなど様々な視点からリスキリングする講座を実施していきます。
(2)事業推進協議会
本事業を円滑に推進していくために協議会を設置し、関係者と協議しながら事業を運営していきます。