2025.09.17 NEW! |
2025年11月~12月分の募集を開始しました |
---|---|
2025.09.05 |
北海道新聞にDXリスキリング講座のことが掲載されました https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1207607/ |
2025.07.03 |
明日から使える!実践デザイン講座の説明ページを作りました https://dx-sapporo.com/design/ |
2025.07.02 |
2025年8月~10月分の募集を開始しました |
2024.12.12 |
令和6年度地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)大臣表彰を受賞しました
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
Word、Excelの実務系の講座、Canva、Potoshop、illustratorのデザイン系の講座、Excelマクロ・VBAのプログラミング系の講座、動画編集、Googleアプリ、ChatGPTなど様々な視点からリスキリングする講座を実施していきます。
全ての講習は、パソコンを使ったことが無い初心者の方は対象外となります。
受講したい講座を選んでお申込みください。
各講習の定員は10名です。クラス毎に1社3名までお申込み可能です。
なお、視覚障がいの方は、音声読み上げソフトを使用した講習は講習方法が異なるために対応できませんが、画面の拡大ソフトは、対応可能です。また、有料となりますが、札幌市障がい者ICTサポートセンターのパソコンボランティア派遣で対応可能な場合もありますので、札幌市障がい者ICTサポートセンターまでお問い合わせください。
ビジネスコミュニケーション講座(全2回)
ビジネスマナー、報連相、一般常識などビジネスコミュニケーションとして必要な基礎的な内容
日程(木) |
9月11日、25日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 新入社員やコミュニケーションが苦手な社員にお薦めの内容です。 |
申込受付 |
申込を締め切りました。
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
PowerPoint実務活用(全4回)
日程(火) |
10月7日、14日、21日、28日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 仕事に役立つPowerPointの使い方の例を学びます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月2日(木) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
Excelマクロ/VBA入門(全8回)
日程(水金) |
10月8日、10日、15日、17日、22日、24日、29日、31日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | Excelのマクロを使えるようになると業務の効率化が図れます。マクロとVBAの基本機能を身に付けることができます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月3日(金) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
ChatGPTを使ってみよう!(全3回)
ChatGPTとAIの基礎知識、質問方法、仕事に活かせる様々な使い方を演習する
日程(水) |
10月16日、23日、30日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | これからはChatGPTを仕事に活用していく時代です。実習しながら活用方法を身に付けていきます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月13日(月) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
明日から使える!
実践デザイン講座[応用](全4回)
日程(火) |
11月4日、11日、18日、25日 |
---|---|
時間帯 |
全て13時00分~16時00分 |
お薦め | (株)セイタロウデザインのプロのデザイナーからデザインの様々を学べる貴重な講座です。 |
申込受付 |
先着順で先行お申込みを受け付け中です。
申込締切:10月29日(水)
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 定員:8名 |
説明ページ |
https://dx-sapporo.com/design/ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
動画編集(Clipchamp)入門(全3回)
windows標準の動画エディタClipchamp(クリップチャンプ)の基礎的な使い⽅を学びます。自社で動画での情報発信をしていきませんか?
日程(木) |
11月13日、20日、27日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 無料の動画編集ソフトのClipchamp の操作方法をマスターすると動画発信が手軽に行えます。この機会に挑戦してみてください。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:11月10日(月)
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
簡単ホームページ作成!ペライチ編(全4回)
日程(水) |
11月5日、12日、19日、26日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | ペライチを使うと、とっても簡単、便利にホームページが作れます。簡単なページ作成に適しています。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:10月30日(木) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
illustrator入門(全3回)
illustratorの入門として、ドキュメント作成、各種ツール、レイヤー分け、ペンツール、アンカーポイントの連結、パスファインダー、パンク・誇張などの基本操作を順番に操作します。
日程(火) |
12月2日、9日、16日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | illustratorを使ったことがない初心者向けの入門講座です。お気軽に体験してみてください。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:11月27日(木)
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
生成AIを使ってみよう!(全3回)
生成AIは、ChatGPTが有名ですが、多種多様な生成AIが生まれています。Google Geminiを中⼼に、生成AIの特徴を学びます。
日程(水) |
12月3日、10日、17日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | Google Geminiも有名な生成AIです。特徴を知ることで、適切なAIを使い分けることができます。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:11月28日(金) クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
Gmail活⽤術!(全2回)
単純にGmailを使うだけではなく、他の機能と連携してGmailを便利に使いこなすことができます。代表的な便利な機能を学びます。
本講座の受講には、ご自身で事前にGmailを作成ください。受講者のGmailを使いながら進めます。
日程(木) |
12月4日、11日 |
---|---|
時間帯 |
全て10時~12時30分 |
お薦め | 知っていると便利なGmailの付加的な機能です。 |
申込受付 |
先着順でお申込みを受け付け中です。
申込締切:12月1日(月)
クラス毎に1社3名までお申込み可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
札幌市北区北7条西6丁目1 北苑ビル1階
NPO法人札幌チャレンジド 研修室
JR札幌駅北口から徒歩約5分
駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
ビルの正面玄関は、自動ドアになっています。
北苑ビル2階に車椅子用トイレがあります。エレベーターをご利用ください。
原則、札幌市内の一般企業に在籍する障がい者従業員であり、下記のいずれかに該当する方が対象となります。
1.身体障害者手帳の交付を受けている方パソコンを使ったことが無い初心者の方は、対象外となります。
視覚障がいの方は、音声読み上げソフトを使用した講習は講習方法が異なるために対応できませんが、画面の拡大ソフトは、対応可能です。また、有料となりますが、札幌市障がい者ICTサポートセンターのパソコンボランティア派遣で対応可能な場合もありますので、札幌市障がい者ICTサポートセンターまでお問い合わせください。
札幌市障がい者ICTサポートセンター
札幌市北区北7条西6丁目 北苑ビル2階(NPO法人札幌チャレンジド内)
TEL:769-0841 FAX:769-0842
(電話受付:月曜~金曜〈 祝日除く 〉午前10時~午後4時)
メールアドレス:support@s-challenged.jp
※メールアドレスは半角英数でご入力ください。
札幌市内の企業で働く障がいのある方を対象に、ホームページの作成やプログラミングなど、ICTを活用する高度なスキルを得られる講習を開催します。障がいのある方が活躍する場の拡大を目指します。
以下の2項目の内容を実施します。
(1)DXリスキリング講習
Word、Excelの実務系の講座、Potoshop、illustratorのデザイン系の講座、Excelマクロ・VBAのプログラミング系の講座、動画編集、Googleアプリ、ChatGPTなど様々な視点からリスキリングする講座を実施していきます。
(2)事業推進協議会
本事業を円滑に推進していくために協議会を設置し、関係者と協議しながら事業を運営していきます。